メールビーコンからGmailアカウントへメール配信できますか。
提供: お客様サポート|SaaSクラウド・グループウェアから始まる営業支援SFA/顧客管理CRMビジネスアプリケーションKDDI Knowledge Suite(ナレッジ スイート)
		(版間での差分)
		
		
| (1人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
| 1行: | 1行: | ||
| − | 「メールビーコン」機能からGmailアカウント宛にメール配信される場合は、Googleのメール送信者ガイドラインに則り、以下の対応が必要です。  | + | 「メールビーコン」機能からGmailアカウント宛にメール配信される場合は、Googleのメール送信者ガイドラインに則り、以下の対応が必要です。<br>  | 
| − | ●配信セットの「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインにSPFを設定してください。  | + | ●配信セットの「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインにSPFを設定してください。<br>  | 
| + | ●「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインについて、Postmaster Toolsで報告される迷惑メール率を0.10%未満に維持し、<br>  | ||
| + |  迷惑メール率が0.30%以上にならないようにしてください。<br>  | ||
| + | ●配信セットの「送信者元メールアドレス(from)」にGmailアカウントのメールアドレスを 設定しないでください。<br>  | ||
| + | ●Gmailアカウント宛に5,000件以上のメールを配信する場合は、配信日を分ける、もしくは「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインを分けてください。<br>  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| + | Googleのメール送信者ガイドラインに則っていない場合は、「メールビーコン」機能から配信されるメールがGmailアカウント宛のメールが届かなくなる可能性がございます。<br>  | ||
| − | + | Googleのメール送信者ガイドラインについては以下をご参照ください。<br>  | |
| − | + | 【ご参照】メール送信者のガイドライン(外部リンク)<br>  | |
| − | Googleのメール送信者ガイドラインについては以下をご参照ください。  | + |  [https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja]  | 
| − | + | ||
| − | 【ご参照】メール送信者のガイドライン(外部リンク)  | + | |
| − | + | ||
2024年4月1日 (月) 13:17時点における最新版
「メールビーコン」機能からGmailアカウント宛にメール配信される場合は、Googleのメール送信者ガイドラインに則り、以下の対応が必要です。
●配信セットの「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインにSPFを設定してください。
●「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインについて、Postmaster Toolsで報告される迷惑メール率を0.10%未満に維持し、
 迷惑メール率が0.30%以上にならないようにしてください。
●配信セットの「送信者元メールアドレス(from)」にGmailアカウントのメールアドレスを 設定しないでください。
●Gmailアカウント宛に5,000件以上のメールを配信する場合は、配信日を分ける、もしくは「送信者元メールアドレス(from)」に設定するメールアドレスのドメインを分けてください。
 
Googleのメール送信者ガイドラインに則っていない場合は、「メールビーコン」機能から配信されるメールがGmailアカウント宛のメールが届かなくなる可能性がございます。
Googleのメール送信者ガイドラインについては以下をご参照ください。
【ご参照】メール送信者のガイドライン(外部リンク)
 https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja